サービス

サービス内容


サービス内容イメージ

研修・講演・セミナー・コンサルタント

◆ 組織マネジメント

  • 自走する組織の作り方
  • 部下のやる気スイッチの入れ方
  • 効果的な目標設定の方法
  • マネジメントの標準化・仕組み化

◆ マインドセット

  • 仕事の価値とは
  • ポジティブ思考になる方法
  • 成長のための自己投資
  • セルフコントロールの方法
  • 萎縮しない方法

◆ ビジネススキル

  • 問題解決力
  • ロジックツリーの使い方
  • 要素分解・ロジカルシンキング
  • タイムマネジメント
  • ファシリテーションスキル
  • 金融リテラシー

サービス内容イメージ

差別化ポイント


以下の進め方によりその場で理解したつもりでも職場に戻ると実践できないという状態を解消します

① マインドマップというツールを用いてマネジメントを要素分解し、論理的に体系立てて説明


  • 頭の中が整理された状態で職場に戻るので、迷うことなく何をすべきか分かるようになります
  • 実践と理論がリンクしているので、常に説得力のあるマネジメントができるようになります

② 成果物として、マネジメントを社内で仕組み化するツールを納品


  • 一人ではなくリーダー間でマネジメントのスキルアップを仕組み化するため、途中で断念することなく継続して取り組むことができます
  • リーダーの属人性に依存せず、常にアップデートされたマネジメントを共有することができます

③ 講義文字起こしを納品


  • 講義のキーポイントを表やイラストなども差し込み分かりやすくまとめたものでWordファイルでお渡ししています。
  • 受講後の振り返りとしてご活用頂いているほか、適宜カスタマイズして頂き「◯◯社版組織マネジメントマニュアル」としてもご活用頂いております。

④ 講義だけでなく、1対1のアフターフォローにより定着をサポート


  • 受講された方の課題に応じて、1対1のコンサルタントを行います(6ヶ月間)
  • 受講された方がマネジメントスキルを身につけるまで責任をもってサポートいたします

要素分解のイメージ

  • マインドマップというツールを用いて、組織、マネジメントといった抽象度の高いものをいろいろな切り口で要素分解します。
  • 具体と抽象を行き来しながら、各要素同士の関係性を体系的に整理します。
  • 出てきた要素を縦に横にどんどんと分解し、本質まで掘り下げます。
  • 本質を理解した上で、どういう施策が有効なのかを洗い出し、本質と具体をリンクさせます。
  • このプロセスにより、人を動かすとはどういうことかを真に理解し、説得力のあるマネジメントができるようになります。
  • 講義では一つのテーマを5〜10階層まで掘り下げ、1000個以上の要素を出しています。

サービス対象者


社長・役員

部長・拠点長・課長・管理職候補者

教育責任者、若手リーダー、チューター

新入社員・担当者

実施期間


研修:半日、1日、2日、3日

講演・セミナー:60分〜120分

アフターフォローコンサル:3ヶ月、6ヶ月

実施方法


対面・オンラインいずれも可能

オンライン講義では次のようなお声を頂いています。

「目の前のパソコンに研修資料が反映されるので細かいところまで確認でき、こちらの作業もみんなに共有できるので双方向で分かりやすかい」

「オンライン研修だったが、何度も声かけをしてその場にいるような説明の仕方をしていたので集合研修と遜色ない」

お見積もり


個人事務所での活動なのでご負担の小さい水準に設定しております。

お気軽にお問い合わせください

お問い合わせフォームへ
PAGE TOP